呼ばれてないのに霊峰玉置神社に行ってきた話の続き
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お店の定休日、臨時営業日等の重要につきご確認ください
2月の定休日一覧
1日(月)、8日(月)、15日(月)、16日(火)、21日(日),22日(月)、29日(月)
twitter @siestahair
instgram ID:siestahair

三重県津市の美容室・美容院シエスタのホームページはココをクリック
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おはようございます。
昨日のコンテンツもあるコンスタントのメソッドからは好評らしく本日第2弾になります。
今日は熊野~玉置山駐車場まででしたので、いよいよ玉置神社参拝道~本殿までの
クライマックスと岐路にたどり着いた幻想的な景色までになります。

まずは参拝道の鳥居ですね。

HPにも駐車場から徒歩15分と書いてあったのですが実際は雪の影響もありなのか
30分以上かかりまして雪の中杖をつきながら大人2人の息遣いがこだましてましたw

スタート地点のがけ下はまだ視界もあまりよくなくてこんな感じで
幅も広くわりと安心して余裕でおしゃべりしてたんですよね。



いい天気だなとか余裕でニコニコ進んでたこのころはまだよかったw

ん?

んん?

え?嘘でしょ?まだ雪深くなるの?って言いながらちょっとあせりが出てきたあたります。




もう言葉も失ってきました。
そしてこの標識w道幅が一気に1/3になり、片側は完全に1000mの崖でしたww
そしてここから心が折れそうになる終盤・・・






樹齢3千年の零木です。
隣の戸石さんはコラージュっぽいですけど実際の大きさの違いにびびりましたw

でもまだ続き、さらに道幅は狭くなり崖からの景色が恐怖でしかない状況w

そして杖をつきながら無言で10分ほど進むといよいよ



初めてです、お清めに手を洗おうと思ったら凍ってて水すら出ていないというww
そして

じゃん!















う~ん感慨深いです。ちょっと前のことですけどずっと前に感じるくらい大変だったし
めっちゃ神経つかって疲れきったので半分記憶ないんですよねww
でも家族の分のお守りや鈴もかって、祈祷もしてもらって大満足でした。


そして駐車場に戻り着た道を見てみると雪もとけてる!
実際玉置神社で3時間以上いたらしくあっという間にお昼回ってましたw
そしてまた元きた道を戻っていたら



ダムを横切る素敵ルートで2人で興奮!水の色が玉虫色で日陰や日向、日光の具合で
色が七色に変化するから七色川の七色ダムというらしいです。
最後の最後に大感動でした。
最後になりましたが実際かなり大変で津からでも片道4時間以上かかりすごく大変です。
ですがよく富士山登頂すると人生観変わると聞きますけどそんな感じで人生観変わった
気がします。大げさでもなく雪山を延々と崖しかない道のりを12キロ1時間かけて上り
さらに往復1時間以上かけて登山してのここなので正直変わった気がします。
伊勢神宮とか京都とかなんだかんだで舗装され整備され誰でも気軽にいける地に
なってしまってこういった本当に秘境であり霊峰でる由縁がわかった気がします。
そんな感じのお休みでした。
初めてのお客様用メール予約
いつもご利用頂いているお客様用メールフォーム
◇モデル募集の要項◇
撮影モデル募集のお知らせ
応募詳細
■件名に「サロンモデル希望」と入力
■名前、現住所、電話番号 、年齢を記入
■お顔正面の写真の画像を2~3枚ほど(ハッキリわかるもの)と全身が分かるものを添付お願いします。
※携帯のアプリ等での加工がない状態でお願いします。
◆応募フォームはこちらから
ヘアカタモデル応募フォーム
◆メール応募はこちらから
siesta@clock.ocn.ne.jp
◆siesta公式LINEアカウントからでも受付可能です
LINE ID:@wjx5788o で検索お願いします
もしくはLINEのQRコードスキャナーで読み取ってください♪

もしくは友達に追加ボタンをクリックお願いします!

◆Facebookからのメッセージでも構いません。
◆お電話でのお問い合わせはしておりません。
ご予約専用電話
↓
059-253-8150
LINE ID:@wjx5788o
WEBモデル・カタログモデル募集
お店の定休日、臨時営業日等の重要につきご確認ください
2月の定休日一覧
1日(月)、8日(月)、15日(月)、16日(火)、21日(日),22日(月)、29日(月)
twitter @siestahair
instgram ID:siestahair

三重県津市の美容室・美容院シエスタのホームページはココをクリック
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おはようございます。
昨日のコンテンツもあるコンスタントのメソッドからは好評らしく本日第2弾になります。
今日は熊野~玉置山駐車場まででしたので、いよいよ玉置神社参拝道~本殿までの
クライマックスと岐路にたどり着いた幻想的な景色までになります。

まずは参拝道の鳥居ですね。

HPにも駐車場から徒歩15分と書いてあったのですが実際は雪の影響もありなのか
30分以上かかりまして雪の中杖をつきながら大人2人の息遣いがこだましてましたw

スタート地点のがけ下はまだ視界もあまりよくなくてこんな感じで
幅も広くわりと安心して余裕でおしゃべりしてたんですよね。



いい天気だなとか余裕でニコニコ進んでたこのころはまだよかったw

ん?

んん?

え?嘘でしょ?まだ雪深くなるの?って言いながらちょっとあせりが出てきたあたります。




もう言葉も失ってきました。
そしてこの標識w道幅が一気に1/3になり、片側は完全に1000mの崖でしたww
そしてここから心が折れそうになる終盤・・・






樹齢3千年の零木です。
隣の戸石さんはコラージュっぽいですけど実際の大きさの違いにびびりましたw

でもまだ続き、さらに道幅は狭くなり崖からの景色が恐怖でしかない状況w

そして杖をつきながら無言で10分ほど進むといよいよ



初めてです、お清めに手を洗おうと思ったら凍ってて水すら出ていないというww
そして

じゃん!















う~ん感慨深いです。ちょっと前のことですけどずっと前に感じるくらい大変だったし
めっちゃ神経つかって疲れきったので半分記憶ないんですよねww
でも家族の分のお守りや鈴もかって、祈祷もしてもらって大満足でした。


そして駐車場に戻り着た道を見てみると雪もとけてる!
実際玉置神社で3時間以上いたらしくあっという間にお昼回ってましたw
そしてまた元きた道を戻っていたら



ダムを横切る素敵ルートで2人で興奮!水の色が玉虫色で日陰や日向、日光の具合で
色が七色に変化するから七色川の七色ダムというらしいです。
最後の最後に大感動でした。
最後になりましたが実際かなり大変で津からでも片道4時間以上かかりすごく大変です。
ですがよく富士山登頂すると人生観変わると聞きますけどそんな感じで人生観変わった
気がします。大げさでもなく雪山を延々と崖しかない道のりを12キロ1時間かけて上り
さらに往復1時間以上かけて登山してのここなので正直変わった気がします。
伊勢神宮とか京都とかなんだかんだで舗装され整備され誰でも気軽にいける地に
なってしまってこういった本当に秘境であり霊峰でる由縁がわかった気がします。
そんな感じのお休みでした。
初めてのお客様用メール予約
いつもご利用頂いているお客様用メールフォーム
◇モデル募集の要項◇
撮影モデル募集のお知らせ
応募詳細
■件名に「サロンモデル希望」と入力
■名前、現住所、電話番号 、年齢を記入
■お顔正面の写真の画像を2~3枚ほど(ハッキリわかるもの)と全身が分かるものを添付お願いします。
※携帯のアプリ等での加工がない状態でお願いします。
◆応募フォームはこちらから
ヘアカタモデル応募フォーム
◆メール応募はこちらから
siesta@clock.ocn.ne.jp
◆siesta公式LINEアカウントからでも受付可能です
LINE ID:@wjx5788o で検索お願いします
もしくはLINEのQRコードスキャナーで読み取ってください♪

もしくは友達に追加ボタンをクリックお願いします!

◆Facebookからのメッセージでも構いません。
◆お電話でのお問い合わせはしておりません。
ご予約専用電話
↓
059-253-8150
LINE ID:@wjx5788o
WEBモデル・カタログモデル募集